ホーム > 暮らし > 公共交通 > バス・乗合タクシー運賃 > 運賃
バス・乗合タクシー運賃
運賃
2018年06月18日更新
障がい者、小学生、高齢者は、ハーバス、岐北線神崎系統、乾乗合タクシーの運賃が無料になります。
詳しくはチラシをご覧ください。
自主運行バス運賃
運賃体系
自主運行バスの運賃体系は、3区間の移動区間を設定し、移動区間に応じて運賃が加算されます。
ただし、同一区間内であってもバスを乗り換える場合はそれぞれに運賃がかかります。
■運賃 原則、区間内100円
- 小児(小学生)、障がい者は、普通運賃の半額になります。
- ※障がい者は、降車時、運転手に障害者手帳を提示のうえ、運賃をお支払いください。
※障がい者の介護者1名も割引対象となります。 - 平成28年10月から、運転免許自主返納者は、運転経歴証明書の提示によりハーバス、岐北線、岐阜板取線、岐阜バス全線(高速乗合バス、イオンモール各務原線などの一部路線を除く)の運賃が半額になります。(現金払いの人のみ)
- 保護者(大人または小児)1人につき、幼児(1歳以上小学校入学前)1人まで無料です。
- ICカード乗車券(アユカ)を利用して45分以内に2つのバスを乗り継ぐと、乗り継いだバスの運賃が40円引き(こどもカード、障がい者カードは20円引き)になります。
- 市をまたいで乗車するときの運賃などについては、岐阜バスホームページ(新しいウインドーで開く)をご覧いただくか、「岐阜バス高富営業所」へお問い合わせください。
運賃支払方法
バス運賃のお支払いには次の方法があります。
現金 | 山県市回数券 | ICカード乗車券 (アユカ) | 定期券 | |
---|---|---|---|---|
ハーバス大桑線 | ○ | ○ | ○ | × |
ハーバス伊自良線 | ○ | ○ | ○ | × |
岐北線(神崎系統含む) | ○ | ○ | ○ | ※ |
岐阜板取線 | ○ | ○ | ○ | ※ |
※岐阜市区間を含む場合のみ販売しています。
※ICカード乗車券と山県市回数券は併用できません。
販売場所
山県市回数券 1,000円(100円×11枚つづり)
- 山県市役所会計課
- 岐阜バス高富営業所
- バス車内
ICカード乗車券(アユカ)
- 岐阜バス各営業所
- 岐阜バス バスセンター
- バス車内
定期券
- 岐阜バス各営業所
- 岐阜バス バスセンター
問い合わせ先
- 岐阜バス高富営業所 電話 0581-22-5010
- 企画財政課 電話 0581-22-6825
乾乗合タクシー運賃
- 1回の乗車につき200円、現金でのお支払いとなります。
- 降車時に乗務員へ直接お支払い願います。
- 各種障害者手帳、後期高齢者医療被保険者証の提示で運賃が無料になります。
- 各種障害者手帳所持者(提示者)の付添者1人まで、運賃が無料になります。
- 小学生以下の子どもは、申し出により運賃が無料になります。
問い合わせ先
- 高富タクシー 乾乗合タクシー予約センター 電話 0581-32-9000
- 企画財政課 電話 0581-22-6825
お問い合わせ
企画財政課
電話:0581-22-6825
FAX:0581-27-2075