ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊自良南小学校 > 【伊自良南小学校】生活科「あさがおのたねをまこう」

本文

【伊自良南小学校】生活科「あさがおのたねをまこう」

記事ID:0012926 更新日:2020年5月11日更新

1年生 生活科「あさがおのたねをまこう」

あさがおせっとを もらったら すぐはじめよう

おうちのひとと やってみよう!


☆すーぱー ちゃれんじ こーす☆

 じぶんで やってみよう!


 

よういするもの

ようい 

ぺっとぼとるをよういしよう

じょうろになるよ

ついひは だいじに とっておこう

「ついひ」は だいじに とっておこう

あさがおがおおきくなったら つかうよ

 

1.つちをいれよう              

つち 

めやす

しゃしんと おなじくらいの つちをいれよう

つちは すこし あまるよ

※つちを たいらに しておこう

※つちを かためないで ふわふわにしておこう

 やわらかい つちのべっとが いいよ

 

2.たねをまくための あな をつくろう

あな 

ひとさしゆび(おかあさんゆび)のあかいせんまで 

つちに ゆびをさして あなをつくろう

あなのおおきさ2 

5つ あなを つくったら

いよいよ たねまき!

あなを 5つ あけよう

 

3.たねまき

ひとつぶ 

※かんさつかーどに たねのようすを 

 きろくしたかな? 

あなにいれよう 

あなに たねを ひとつぶ いれよう

つちをかぶせよう

たねをいれたら まわりのつちを すこしとって

やさしく つちをかぶせよう

 

4.ひりょうをまこう

かたまらないように ばらばらに まこう

ひりょう 

ぜんたいにまこう

 

5.みずをまこう

みずをあげよう 

びちょびちょになりずぎないように

ちゅうい しよう

まいあさ みずみずやりを わすれずにね

 

6.おひさまにあてよう

おひさまにあてよう  

ひが たくさん あたるばしょに おいておこう

めがでたら かんさつかーどに かこう

どんなめがでるかな たのしみだね!

 

7.てあらい うがいを わすれずにね!