本文
新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少など、一定の条件に該当する65歳以上の介護保険第1号被保険者を対象に、保険料の一部または全部を減免します。
令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に納期限が設定されている保険料の一部または全額
被保険者の属する世帯の主たる生計維持者が次の1または2に該当する人
※世帯の主たる生計維持者とは、世帯の生計を主として維持するものであり、保険料減免を受ける被保険者と同一世帯に属するものであることが原則です。
減免額は、次の【表1】で算出した対象保険料額に、【表2】の区分に応じた減免割合を乗じて得た額です。
減免額は、対象保険料額(A×B/C)に減免割合(D)をかけた金額です。 |
---|
A:第1号被保険者の介護保険料額 |
B:第1号被保険者の属する世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる収入にかかる前年の所得額 |
C:主たる生計維持者の前年の合計所得金額 |
主たる生計維持者の前年の合計所得金額 | 減免または免除の割合(D) |
---|---|
210万円以下の場合 | 全部(10分の10) |
210万円を超える場合 | 10分の8 |
令和5年3月31日(金曜日) 必着
コロナの影響による介護保険料減免のご案内 [Wordファイル/29KB]
コロナの影響による介護保険料減免のご案内 [PDFファイル/130KB]
介護保険料減免申請書 [Wordファイル/38KB]
介護保険料減免申請書 [PDFファイル/50KB]
新型コロナウイルス感染症の影響による事業収入等の申告書 [Excelファイル/19KB]
新型コロナウイルス感染症の影響による事業収入等の申告書 [PDFファイル/52KB]
◎ 令和3年度介護保険料の減免についても引き続き申請を受け付けています。
◎ 減免制度の他に「介護保険料の徴収猶予」の制度もあります。