本文
昨シーズンは新型コロナウイルス感染症が流行した一方で、多くの感染症の流行が非常に抑えられました。しかし、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後はインフルエンザなどの感染者が徐々に増えてきています。
インフルエンザと新型コロナの両方のウイルスに感染すると、罹患時の重症化リスクが片方のみに罹患した場合に比べ高まることが分かっています。これらの病気の予防には「かからない」「うつさない」という気持ちがとても大切です。ワクチンを接種し、予防しましょう。
市に住民登録があり、次のいずれかに当てはまる人
市指定医療機関、岐阜県広域化予防接種事業協力医療機関
令和5年10月1日(日曜日)~令和5年1月31日(水曜日)
1回
1,500円
※生活保護受給者は、自己負担金が免除されます。
指定医療機関や近隣医療機関には山県市高齢者インフルエンザ予診票が置いてあります。
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
あらいクリニック | 高富 | 23-1188 |
石田内科 | 岐阜市福富出口 | 058-229-5530 |
臼井内科医院 | 富永 | 52-2030 |
宇野クリニック | 伊佐美 | 27-2100 |
遠渡内科 | 東深瀬 | 27-2888 |
加藤医院 | 岐阜市向加野 | 058-243-1114 |
かとう整形外科クリニック | 岐阜市粟野西 | 058-236-2927 |
川出内科クリニック | 岐阜市太郎丸新屋敷 | 058-229-3131 |
岐北厚生病院 | 高富 | 22-1811 |
てらしま整形外科 | 東深瀬 | 27-0287 |
鳥澤医院 | 大森 | 36-2311 |
鳥沢クリニック | 高木 | 22-1088 |
永田医院 | 岐阜市福富天神前 | 058-229-2101 |
なりみやクリニック | 高富 | 22-1213 |
にのみやクリニック | 高富 | 22-1717 |
早川胃腸科外科クリニック | 岩佐 | 52-1212 |
ひらまつ耳鼻咽喉科 | 高富 | 22-0288 |
福富医院 | 岐阜市安食 | 058-238-8555 |
やまもと整形外科 | 高富 | 27-0170 |
指定医療機関以外でも岐阜県広域化予防接種事業協力医療機関で受けられます。広域化予防接種事業協力医療機関については、かかりつけ医療機関に直接問い合わせるか、岐阜県ホームページ<外部リンク>を確認してください。
市指定医療機関と近隣の医療機関に予診票を設置していますので、医療機関で予診票を受け取ってください。岐阜県広域化予防接種事業協力医療機関で接種を希望する場合は、健康介護課成人健康係まで連絡してください。
※生活保護受給者は、事前に渡している予診票を使用すると自己負担金が免除されます。事前申請は必要ありません。
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能です。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
詳しくは厚生労働省ホームページ<外部リンク>で確認してください。