第2次山県市食育推進計画
「食」は生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性をはぐくむために欠かすことができない大切なものです。
市では、食育基本法の趣旨に基づき、家庭や地域、関係機関・団体などが一体となり食育の推進に関する取り組みを総合的かつ計画的に進めていくため「第2次山県市食育推進計画」を策定しました。
概要
基本理念
地域をつなぐ、世代をつなぐ、大きな食の輪
基本目標
- 食と健康に関心をもちましょう
- 食を楽しみましょう
- 安心・安全な食品を選びましょう
- 地域の食文化を次世代に伝えましょう
- 食に感謝し、食を大切にしましょう
食育推進の取り組み
- 家庭での食育力をつける
- 保育園、幼稚園、学校などにおける食育の推進
- 地域みんなで取り組む食育の推進
- 地産地消・環境にやさしい食育の推進
- 食の安心・安全の確保
- 食品の推進運動と連携・協力体制
- ライフステージにおける実践項目
計画期間
平成28年度~令和2年度
家庭生活・家庭教育を通した継続的な食の取り組みを個人や家庭が進めながら、それぞれの関係機関や団体・行政がそれぞれの立場から支援し、食育の推進を図っていきます。
第2次食育推進計画[PDFファイル/3.7MB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)