ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康 > 漫才ワークショップ参加者募集

本文

漫才ワークショップ参加者募集

記事ID:0038072 更新日:2023年8月31日更新

笑いのチカラで山県市を元気に! 漫才ワークショップ 参加者募集

健康で過ごすために、笑いは重要な意味があります。笑うことは、生活習慣病の予防や認知症予防、要介護予防になるともいわれています。
市では、笑いによって心も体も健康になることを目指して、笑いのチカラで健康づくりを推進する事業を行います。

あなたもお笑い芸人になれるかも!? 漫才ワークショップ開催

吉本興業(株)のお笑い芸人スクール・NSCの講師と名古屋よしもと所属芸人による、漫才の作り方と演じ方を学ぶ講座(3回コース)を開催します。
人前で話すことが苦手な人、周りの人を笑わせたい人、プロの芸人を目指している人など、講師が笑いの基礎から教えます。
受講者には、12月3日に開催するよしもとお笑いライブ(仮)のステージで漫才を披露していただきます。
また、今後、市のイベントや介護施設などでの漫才披露の機会もあります。
プロの指導を無料で受けられる貴重な機会です。本物の芸人気分で、たくさんの人を笑わせてみませんか。

日時と会場
日にち 時間 会場
10月22日(日曜) 14時~16時

山県市保健福祉ふれあいセンター
(山県市役所東隣)

11月4日(土曜)
11月11日(土曜)

3回コースの講座です。できる限り3回通して参加してください。

 

概要
講 師 吉本興業(株)お笑い芸人育成スクールNSC講師・名古屋よしもと所属芸人
参加資格 山県市内在住・在勤の人
※コンビやトリオなどの場合は、どなたか一人が山県市内在住・在勤であれば可
定 員 先着30人 (単独・コンビ・トリオなどの形態は問いません)
※応募多数の場合は、先着順とします
※受講の可否は募集締切後に連絡します
参加費 無料
申込方法
  1. 申し込みフォーム<外部リンク>か、次の二次元コードを読み取って必要事項を入力してください。

申込フォームQRコード

  1. 次の申込書をダウンロードし、健康介護課へメールかFax、窓口のいずれかの方法で提出してください 。

漫才ワークショップ申込書 [Wordファイル/14KB]
漫才ワークショップ申込書 [PDFファイル/207KB]
メールはこちら

Fax 0581-22-6841

募集締切 9月29日(金曜)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


休日夜間診療
健診・検診