本文
発達障害による触覚・臭覚などの感覚過敏の人、重度の認知障がいのある人、ぜんそくなど呼吸疾患がある人、皮膚の疾患のある人などの中には、マスクの着用が難しい人がいます。
新型コロナウイルスの感染防止のため、外出時のマスク着用が広く周知されていますが、マスクをつけていない人を見かけたら、まずは「何か事情があるのかもしれない」と想像してみてください。
障がいの特性により感染防止対策ができないことがある、困っていることがあるといいます。障がいの特性や、障がいがあるがゆえに困っていることがあることにご理解をお願いします。
コロナ禍にあっても、困っている人に対して、温かな声掛けや配慮をお願いします。
聴覚障がいの人
視覚障がいの人
呼吸機能障がいの人
知的・発達障がいの人など
障がいのある人には、コミュニケーションに障がいがあって、困っていることをなかなか周りに伝えられない人、そもそも困っていることを自覚できていない人など、自分から「困った」となかなか伝えられない人がいます。
外見からでは分からない障がいを持っている人の多くは、ヘルプマークを身につけています。日常生活で・災害発生時に・緊急時の支援などでヘルプマークを身につけている人がいましたらご配慮をお願いします。