本文
新型コロナワクチンの4回目接種は、新型コロナウイルスに感染した場合の重症化予防として実施します。4回目接種は、3回目接種後5カ月が経過してから接種を受けることができます。
3回目の接種状況によって接種の案内が異なります。封筒の表に貼付した案内シールを確認してください。
封筒に貼ってある日時・場所にお越しください。
※集団接種でのワクチンはモデルナ社製です。
キャンセルまたは日時変更する場合は、必ず健康介護課(0581-22-6838)に連絡してください。
医療機関で接種する場合は、医療機関での予約をしてからキャンセルしてください。
月日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7月16日(土曜日) | 8時45分~11時45分 | 岐北厚生病院 |
7月17日(日曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
7月23日(土曜日) | 8時45分~11時45分 | 岐北厚生病院 |
7月24日(日曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
7月30日(土曜日) | 8時45分~11時45分 | 岐北厚生病院 |
7月31日(日曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
8月6日(土曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
8月7日(日曜日) | 8時45分~11時45分 | 美山中央公民館 |
8月20日(土曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
8月21日(日曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
8月27日(土曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
8月28日(日曜日) | 8時45分~16時15分 | 美山中央公民館 |
前回同様医療機関を予約してください。接種券が届いた人から予約ができます。
※市内医療機関でのワクチンはファイザー社製です。
集団接種を希望する場合は、健康介護課(0581-22-6838)に連絡してください。
医療機関 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
あらいクリニック | 高富2119番地1 | 0581-23-1188 |
臼井内科医院 | 富永414番地 | 0581-52-2030 |
宇野クリニック | 伊佐美243番地 | 0581-27-2100 |
遠渡内科 | 東深瀬683番地3 | 0851-27-2888 |
鳥澤医院 | 大森381番地 | 0581-36-2311 |
鳥沢クリニック | 高木1016番地1 | 0581-22-1088 |
てらしま整形外科 | 東深瀬175番地1 | 0581-27-0287 |
なりみやクリニック | 高富1614番地 | 0581-22-1213 |
にのみやクリニック | 高富927番地1 | 0581-22-1717 |
早川胃腸外科クリニック | 岩佐783番地1 | 0581-52-1212 |
やまもと整形外科 | 高富2092番地1 | 0581-27-0170 |
4回目の接種について、施設や職場で尋ねてください。
今回職域接種などがない場合は、集団接種・医療機関接種を予約してください。
集団接種:健康介護課(0581-22-6838)に連絡してください。
個別接種:医療機関に直接予約の連絡をしてください。
次に当てはまる人で、申請を行った人に対して接種券を発送します。申請後、3回目接種から5カ月が経過したことを確認してから接種券を発送します。
次の方法で申請書を提出してください。
接種券発行申請書(4回目接種用) [PDFファイル/140KB]
接種券発行申請書 [Wordファイル/16KB]
3回目接種後に山県市へ転入した人や、海外で3回目を受けた人は申請が必要です。郵送または窓口で必要書類を提出してください。
新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果が確認されていますが、その効果は100%ではありません。また、ウイルスの変異による影響もあります。
このため、感染予防対策の継続をお願いします。具体的には、3つの密(密集・密接・密閉)の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。