山県市子ども未来投資給付金(多子世帯分)のご案内
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、物価高騰の影響が大きくなる多子世帯への支援を行う観点から、山県市子ども未来投資給付金(多子世帯分)を支給します。
山県市子ども未来投資給付金(多子世帯分)のご案内 [PDFファイル/150KB]
対象児童
平成16年4月2日から令和4年12月31日出生までの間に出生した児童
支給対象者
- 対象児童を4人以上養育する人
- 令和4年4月1日時点で山県市に住民登録がある人
- 申請時点で山県市に住民登録がある人
給付額
児童1人当たり一律10万円
給付金の支給手続き
受給方法
給付金を受給するには、申請が必要です。申請書に振込先口座などを記入して、必要書類とともに郵送または直接子育て支援課の窓口に提出してください。
申請期間 令和4年7月19日(火曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
申請書
山県市子ども未来投資給付金(多子世帯分)支給申請書 [PDFファイル/105KB]
【記入例】山県市子ども未来投資給付金(多子世帯分)支給申請書 [PDFファイル/129KB]
提出書類
- 山県市子ども未来投資給付金(多子世帯分)支給申請書
- 申請者本人確認書類(顔写真付き) の写し
※申請者の運転免許証、マイナンバーカード(表面)などのうち1点
- 受取口座(申請者名義)を確認できる書類の写し
※通帳またはキャッシュカードの写し(受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)を確認できる部分)
- 対象児童が1人でも別居している場合は親子関係が分かる書類の原物
※戸籍謄本、戸籍抄本などのうち1点
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)