ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症 > 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

本文

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

記事ID:0036623 更新日:2023年6月14日更新

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内

 食費などの物価高騰の影響を特に受けている、低所得の子育て世帯(ひとり親世帯)に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内 [PDFファイル/388KB]

支給対象者(対象児童を養育し、1.~3.のいずれかに該当する人)

  1. 令和5年3月分の児童扶養手当が受給された人(山県市から支給を受けた人)
  2. 公的年金などを受給していることで、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない人
  3. 令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食費などの物価高騰の影響を受けて家計が急変し、令和5年1月以降の収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準となる児童扶養手当の資格要件に該当する人

※令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)を受給している人は、対象となりません。

対象児童

  • 支給対象者1.または2.に該当する人
    18歳到達後の最初の3月31日が令和5年3月31日である児童(障がい児の場合は、令和5年3月時点で20歳未満)
  • 支給対象者3.に該当する人
    18歳到達後の最初の3月31日が令和6年3月31日である児童(障がい児の場合は、申請時点で20歳未満)

給付額

 対象児童1人当たり一律5万円

給付金の支給手続き

令和5年3月分の児童扶養手当が支給される人(1に該当する人)

 給付金は申請不要です。令和5年3月分の児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。給付を希望しない場合のみ、受給拒否届出書を郵送または直接子育て支援課の窓口に提出してください。

提出期限 5月19日(金曜日)

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書 [PDFファイル/55KB]

それ以外の人(2、3に該当する人)

 給付金は申請が必要です。申請書に振込先口座などを記入して、必要書類とともに郵送または直接子育て支援課の窓口に提出してください。

 申請期限 令和6年2月29日(木曜日)

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書) [PDFファイル/126KB]
【記入例】令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書) [PDFファイル/194KB]

提出書類(2、3に該当する人)

    【家計急変者用】
    簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】 [PDFファイル/192KB]
    簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者用)【家計急変者】 [PDFファイル/159KB]
    簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】 [PDFファイル/174KB]

支給口座を変更する場合

 給付金を受け取る口座を変更する場合のみ、次の届出書を提出してください。
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書 [PDFファイル/73KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


新型コロナウイルス感染症対策関連支援
市民のみなさまへ
事業者のみなさまへ
子育て中のみなさまへ
外国人のみなさまへ
患者の発生状況
イベントなどの延期中止と施設などの休館情報
その他