本文
大桑城跡では2年目となる発掘調査を、伝「台所」と曲輪群で行っています。
伝「台所」では、土岐氏に関係する庭園と建物の痕跡を確認することができました。
伝「台所」の発掘調査現場を次のとおり公開しますので、この機会にぜひ参加してください。
伝「台所」の調査現場
【公開の概要】
公開の日時:令和3年11月28日(日曜日) 10時から14時まで ※時間内で自由見学。担当者の説明はありません。
公開の場所:伝「台所」(地図を参照してください)
発掘調査現場の場所
【注意事項】
・大桑城までのアクセスは、次のリンクをご覧ください。大桑城へのアクセス
・駐車場は、山麓と中腹のそれぞれの登山口に併設してありますので利用してください。
・発掘調査現場は古城山の山頂付近にありますので、登山に適した服装で参加してください。
・登山口の案内ボックスにある登山マップなどにより事前に現場の位置を確認してください。
・現場までは山麓の登山口から登るのがおすすめです。
所要時間
山麓の登山口(古城山登山口)からは40~50分
※距離は長いですが、同じ傾斜が続く登山道です。
中腹の登山口(はじかみ林道登山口)からは30~40分
※距離は短いですが、途中に急な傾斜がある登山道です。
・登山道および現場付近にトイレはありません。
・現場見学時には、マスクの着用をお願いします。