ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大桑城跡 > 令和4年度の大桑城跡の発掘調査について

本文

令和4年度の大桑城跡の発掘調査について

記事ID:0031316 更新日:2022年8月24日更新

令和4年度の大桑城跡の発掘調査について

昨年度に引き続き、大桑城跡の発掘調査を行います。

調査の概要

  • 調査期間
    令和4年8月29日(月曜日)から12月初旬頃まで(予定)
     
  • 調査場所
    曲輪群、伝「台所」
    令和3年度の発掘調査では、曲輪群において大量の遺物が出土し、
    伝「台所」では庭園と考えられる痕跡を確認しました。
    令和4年度は範囲を広げて調査を行います。
     
  • 調査目的
    曲輪群、伝「台所」の構造や機能の解明 
    曲輪群・・・建物の痕跡の確認など
    伝「台所」・・・庭園の規模・構造などの確認
     
  • 調査面積
    約70平方メートル
     
  • その他
    登山道は通常通り通行できます。
    曲輪群の調査は、登山道がなくアクセスが危険なため、見学はできません。
    伝「台所」の調査はフェンスの外から見学できます。(10月初旬頃より調査開始予定)

発掘調査位置図

発掘調査位置図 [その他のファイル/2.15MB]

曲輪群調査箇所

曲輪群発掘調査箇所(令和3年度実施・北東から撮影)


調査成果・取り組み状況について
関連する名所・旧跡