本文
古城山山頂付近に築かれた大桑城跡は、令和2年度から4年度にかけて実施した調査により、美濃国守護土岐氏が築いた山城の様相が明らかになってきました。
今後、国史跡指定を目指し、大桑城跡の保存と活用を図っていくためにも、まずは市民をはじめ多くの人に大桑城の歴史的価値やその魅力を理解してもらう必要があります。
そこで、城郭研究者である中井均氏と大のお城好きとして知られる落語家の春風亭昇太氏を招き、全国の山城に精通する二人から見た大桑城の魅力について、トークを繰り広げてもらいます。
ぜひ、ゲストのトークを楽しみながら大桑城のことを知る機会としてみませんか。
令和5年9月23日(土曜・祝日)
【午前】大桑城跡現地見学会
【時間】9時30分~11時30分
【場所】大桑城跡
【定員】60人
中井均氏の解説を聞きながら古城山山頂まで登山をします。
【午後】大桑城トークイベント
【時間】14時~16時30分 (開場 13時)
【場所】美山中央公民館 (山県市岩佐1177番地1)
【定員】500人
中井均氏と春風亭昇太氏の二人が大桑城の魅力を語ります。
※いずれも無料で参加できますが、事前申込が必要です
※申込者多数の場合は抽選となります。
次の必要事項を記入し、いずれかの方法で申し込んでください。
・申込専用フォーム
2次元コードを読み込み、必要事項を入力して送信してください。
・ハガキ
ハガキに必要事項1.~9.を記載し、郵送してください。
※郵便代は各自で負担となります。
・送付先
〒501-2192 岐阜県山県市高木1000番地1
山県市教育委員会生涯学習課「すごいぞ!大桑城」係 宛
7月31日(月曜)~8月28日(月曜)必着 ※申し込み期間を延長しました
滋賀県立大学名誉教授・城郭研究者
1955年大阪府生まれ。専門は日本考古学で、特に中・近世城郭の研究。現在、山県市大桑城跡調査検討委員会の委員長をはじめ、日本各地の中・近世城郭の発掘調査・整備委員会の委員を務めている。
落語家・城郭愛好家
1959年静岡県生まれ。2016年5月から人気長寿番組「笑点」の司会を務めている。芸能界きってのお城マニアとして多数の城イベントに出演し、中井氏との対談は全国各地で引っ張りだこ。令和4年度に制作した大桑城跡PR動画に出演。