福祉関係職員(会計年度任用職員)を募集
次のとおり、令和3年4月1日採用予定の会計年度任用職員を募集します。選考(面接)については、後日連絡します。
なお、本募集は、令和3年度の予算成立を前提とします。
職種 |
- ピッコロ療育センター指導員(会計年度任用職員)
- 生活困窮者自立相談支援員(会計年度任用職員)
- 一般事務(会計年度任用職員)
- 施設管理清掃員(会計年度任用職員)
- 施設管理清掃員(会計年度任用職員)
|
勤務場所 |
- ピッコロ療育センター
- 市役所福祉課
- 市役所福祉課
- 美里会館
- 美山老人福祉センター
|
募集人員 |
各職種 1人
|
任期 |
令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日 (条件付き採用期間 採用の日から1カ月) |
勤務日 |
- 月曜から金曜
- 月曜から金曜
- 月曜から金曜
- 月曜から日曜
- 火曜・水曜・金曜
|
|
- 9時から17時 実働7時間 休憩1時間
- 9時から17時 実働7時間 休憩1時間
- 9時から17時 実働7時間 休憩1時間
- 9時から22時 実働3時間
- 13時から17時 実働4時間
|
休日・休暇 |
- 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、年次有給休暇などあり
- 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、年次有給休暇などあり
- 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、年次有給休暇などあり
- 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、年次有給休暇などあり
- 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)、年次有給休暇などあり
|
報酬 |
- 日額8,051円 期末手当 6月・12月支給(支給条件あり)、通勤手当
- 日額8,761円 期末手当 6月・12月支給(支給条件あり)、通勤手当
- 日額6,283円 期末手当 6月・12月支給(支給条件あり)、通勤手当
- 時給 872円、通勤手当
- 時給 872円、通勤手当
※令和3年1月1日時点であり、条例改正などにより変動する場合があります。
|
保険 |
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 (条件により加入)
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 (条件により加入)
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 (条件により加入)
- 加入なし
- 加入なし
|
業務内容 |
- 指導員(児童発達支援・放課後等デイサービス)
- 生活困窮者自立相談支援業務、住居確保給付金業務
- 身体障害者手帳の交付などに関する業務
- 清掃業務・施錠管理業務
- 老人福祉センター内外清掃
|
資格・条件 |
- 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、特別支援学校教諭、保育士、言語聴覚士、作業療法士、臨床心理士のいずれかの免許または資格を有する人
- 社会福祉士、ファイナンシャル・プランニング技能士など生活困窮者自立相談支援事業を強化するために必要と認められる人
- 障がい者手帳などの交付を受けている人で、パソコン操作ができる人
- 特になし
- 特になし
|
応募方法 |
顔写真を貼り付けた履歴書と各資格証明書などの写しを市役所福祉課へ提出してください。 |
提出先 |
市役所福祉課 |
提出期限 |
令和3年2月12日 金曜日 17時まで |
応募できない人(欠格条項)
地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
・山県市において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下の成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者