本文
4年生 理科「電流のはたらき」 図画工作「コロコロガーレ」
乾電池,モーター,プロペラをつないで,プロペラの動きと電流の向きについて調べました。検流計をつないでいるために,針のふれる目盛りで,電流の大きさを実感できます。「豆電球の時は…」と,比べて考えることもできていました。まだまだ,楽しい実験がこれからも続きそうです。
図画工作も教科担任制をとっています。ビー玉の動きを考えながら,何度も試したり,やり直したりして作ってきた立体迷路「コロコロガーレ」の完成も近付いてきました。みんなで遊ぶのも楽しみですね。