本文
2年生 算数「100より大きい数」
この学習は,1年生の「大きな数」からつながっています。そして,2年生の後半には「1000より大きい数」の学習につながっていきます。今日は,数の線に矢印で示された値を正しく読み取る学習をしました。100までに目盛りがいくつあるのか,だから1目盛りがいくつ,この矢印の値は,いくつ と読み取ります。反対に,「800より30小さい数の目盛りはいくつでどこ?」との問いかけにも取り組んでいました。10や100を単位として数を数えたり捉えたりできる力が身に付いてきています。