本文
子育て世帯の移住・定住を促進するため、市有地を売却します
市では、子育て世帯の移住・定住促進を図るため、市有地を一般競争入札で売却します。入札参加を希望する人は、必ず「市有財産売却一般競争入札説明書」をご覧いただき、現地の状況、周辺環境、物件の内容などをよく確認の上、申し込み手続きをしてください。
市有財産売却一般競争入札説明書 [PDFファイル/240KB]
市有財産売買契約書 [PDFファイル/97KB]
1.物件名
物件番号 | 所 在 地 番 | 地目 | 面積(平方メートル) | 予定価格(円) |
---|---|---|---|---|
1 | 山県市大字高富字天王1275番13外1筆 | 宅地 | 273.35 | 8,200,000 |
参考
1.物件調書 [PDFファイル/981KB]
2.地積測量図 [PDFファイル/3.39MB]
2.入札説明書などの配布
期間
令和5年8月30日(水曜)~令和5年9月15日(金曜) 9時~17時
※閉庁日(土日祝日)は配布を行いません。
場所
山県市役所 2階 総務課
※入札説明書と様式は、市ホームページからダウンロードできます。
3.入札参加資格と申込受付
入札参加資格
- 土地を取得する人は個人であること。
- 自らが居住する専用住宅を建築する世帯であること。
- 子育て世帯であること。
a 申込時に申請者またはその配偶者が扶養する中学生以下の子が同居する子育て世帯
b 申込時に母子健康手帳の交付を受けている出産予定の子がいる世帯
期間
令和5年8月31日(木曜)~令和5年9月15日(金曜) 9時~17時
※閉庁日(土日祝日)は受け付けを行いません。
方法
持参するか郵送(簡易書留)※持参、郵送いずれも期間内必着
※郵送で参加申し込みをする場合は、問合せ先に記載の住所に郵送してください。
※郵送の場合は、必ず簡易書留で郵送してください。簡易書留以外の方法による郵送での申し込みは受け付けませんので、注意してください。
受付場所
山県市役所 2階 総務課 管財・生活安全係 市有地売却一般競争入札担当
申し込みに必要な書類
- 入札参加申込者を含む世帯の住民票(謄本)※マイナンバーの記載がないもの
- 入札参加申込者を含む世帯の戸籍(謄本)
- 入札参加申込者の身分証明書(本籍地の市区町村役場で発行してもらえます。)
- 入札参加申込者の印鑑証明書
- 入札参加申込者の「未納の税額がないことの証明書」
- 出産予定の子の母子健康手帳の表紙の写し(該当者のみ)
4.入札期間・開札日
入札期間
入札参加決定通知書を受け取った日から令和5年9月28日(木曜) 9時~17時
※閉庁日(土日祝日)は受け付けを行いません。
※期間内に入札書などの必要書類が到着しない場合、入札は無効となります。
開札日
令和5年9月29日(金曜) 13時30分 山県市役所 3階 会議室303
5.様式(入札参加申込関係書類)
6.問合せ先
〒501-2192 岐阜県山県市高木1000番地1
山県市役所 総務課 管財・生活安全係 市有財産売却一般競争入札担当
電話:0581-22-6820
FAX:0581-27-2075