本文
今日から後期の開始です。110名全員が揃って迎えることができました。Zoomで行いましたが,校長からは「天国の箸,地獄の箸」の話がありました。1mもある長い箸は,なかなか扱いづらいです。自分のことだけを考えていると,何も食べられず,誰もよい気持ちにはなれません。でも,相手のことを考えて行動すれば,自分も相手もおなか一杯食べることができ,自分も仲間も気持ちよく生活することができます。次に生徒指導主事の先生から「きらきらかがやくすがたをつくろう」の話を聞きました。後期になり,学級での係や委員会も新しい所属となっています。自分から進んでできる,ねばり強く取り組む,丁寧にできるなど,取組の素敵なよさをどんどん見つけていきたいです。最後に,学習担当の先生からは,「準備,姿勢,聞き方,反応,話し方」の5つについて具体的に話がありました。木の年輪のように,自分の中に確かな成長の証をつくって,進級や卒業に向かいたいものです。