本文
今,3階ワークスペースでは,山県市内在住の方より寄贈された「昆虫標本」の巡回展覧会が行われています。これは,コロナ禍で外出が制限され,例年に比べて夏休みの昆虫採集の機会が減った子どもたちに,昆虫の姿や生態をじっくり観察する中で,生き物に興味を抱き,昆虫の名前や生態を自発的に調べようとする力を育てようと,市内すべての小学校を巡回している企画展です。「目指せ!昆虫博士クイズ」があり,見事満点をとったら,「昆虫博士認定書」がもらえます。じっくり観察しないと解けない問題も多く,何度もチャレンジしていました。展示ケースは11点あり,主にチョウですが,中にはカブトムシやセミもいるようです。12月4日までに昆虫博士クイズに挑戦した子は47人,見事,クイズで満点をとり,昆虫博士認定書をもらったのは,34人でした。