ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊自良南小学校 > 土曜授業~防災を学ぶ~

本文

土曜授業~防災を学ぶ~

記事ID:0019058 更新日:2020年12月21日更新

 12月19日の土曜授業では,防災について学びました。防災とは,文字通り「災いを防ぐこと」です。実際の被災地の人々が,後世への教えとして作ったカードゲームを体験したり,花のグループを単位としてさらに3つに分けた小グループで,校舎内を探検して,どのような危険(K)があるのかを,予測(Y)し,だからこそ,どのような行動をとればよいのかを考えたり体験したりのトレーニング(T)を行いました。各グループ3か所回り,その後教室に戻り,図書室を取り上げてまとめを行いました。6年生は,下級生が地震の時の被害を想起しやすいように,ipadを活用して,「こんな状態になるよ」と,予め検索し保存しておいた写真を見せていました。まとめの時にも,プレゼンを示したり,こんな危険があると意見を述べたことに合わせて,描画機能で丸囲みしたり使いこなしていました。さすがは6年生です。年明けには,1年~5年生にもipadが一人一台導入されます。どんどん活用してください。その日が楽しみですね。

 今日の学習では,地震が起きた時には,机の下で隠れることがいつでもよいわけではなく,落ちてくるもの,移動してくるもの,倒れてくるものを見極めて,安全な場所を見つけて,ダンゴムシ(ひざを開いて頭を守る)のポーズをとることが大切であると学びました。災害はいつやってくるか分かりません。起きた時のために日頃からこうした学習をして,その時に生きて働くようにしたいですね。

カードゲーム2年 カードゲーム4年 カードゲーム6年 カードゲーム5年 ipad ipad2 ipad3 ipad4 まとめ まとめ 講話 ポーズ 防災食 防災食

 


新型コロナウイルス感染症山県市特設サイトはこちら

ホームページ運用規定