ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊自良南小学校 > 6年生 理科「電気とわたしたちのくらし」

本文

6年生 理科「電気とわたしたちのくらし」

記事ID:0019253 更新日:2021年1月6日更新

 電気は,私たちの生活になくてはならないものです。普段,使っていることを意識することなく生活しているため,そのありがたさを実感することも少なく,停電になって初めて,大切さを実感することも多いのではないでしょうか。この単元での勉強は,手回し発電機で電気をつくりだし,コンデンサに貯め,豆電球や発光ダイオード,電子オルゴールやモーターなどとつないでみることで,電気エネルギーが,光や音,運動のエネルギーに変化していることを実験を通して学びます。実は,冬休み前にも行った実験でしたが,記憶が曖昧なところもあり,もう一度,実験をやり直しました。円柱形の黒いコンデンサを見つめながら,こんな小さな場所に,電気が蓄えられていることを不思議そうにながめる6年生でした。電気のエネルギーは熱にも変えることができます。生活の中で,電気エネルギーを,どのように利用しているのか話題にすることで,電気エネルギーという新たな視点を加えながら生活を見つめることができるようになると思います。

手回し発電機 手回し発電機 発光ダイオード

 

 


新型コロナウイルス感染症山県市特設サイトはこちら

ホームページ運用規定