ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 意見・パブリックコメント > 山県市非核平和都市宣言(案)

本文

山県市非核平和都市宣言(案)

記事ID:0002618 更新日:2019年10月16日更新

山県市非核平和都市宣言(案)パブリックコメント実施結果

 「山県市非核平和都市宣言(案)」に対するパブリックコメントを実施した結果を公表します。

パブリックコメント実施結果[PDFファイル/55KB]

山県市非核平和都市宣言(案)

趣旨

 2017年7月7日、核兵器禁止条約が国連総会で採択されました。また、この条約の推進に大きく貢献したとされる核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が同年10月6日、ノーベル平和賞を受賞しました。
 そして先日、史上初開催の米朝首脳会談で「朝鮮半島の完全非核化」が合意されたことは記憶に新しく、世界は非核化へ向けて歩を進めています。

 本市としても、核兵器のない平和な世界を望むところであり、市民の皆さんにも平和の大切さを改めて認識していただくため、このほど、平和に関する都市宣言をするものです。なお、本宣言(案)作成に当たっては、「山県市平和に関する都市宣言検討委員会」で検討を重ねました。
 本宣言(案)について市民の皆さんなどから広く意見をいただくため、パブリックコメントを実施します。

山県市非核平和都市宣言(案)

 世界の恒久平和を実現することは、人類共通の願いであり、私たちが目指す「水と緑を大切に、活力ある山県市」の実現にも必要不可欠です。
 しかしながら、依然として世界各地では紛争が絶えず、核兵器の存在により、人類は脅威にさらされています。
 私たちは、世界唯一の被爆国である日本国民として、核兵器のない平和な世界を、また、山県市民としては、この美しいまち「ふるさと山県」を、次代を担う若い世代へ引き継いでいかなければなりません。
 そこで、市民一人ひとりの平和への願いをこめ、ここに「非核平和都市」を宣言します。

※平成25年度に制定した都市宣言は、今後制定する個別具体の宣言の上位に位置づけるべきものであると考えられます。そこで、本宣言(案)の構成は、中段に市民の責務、後段には宣言を盛り込み、また、随所に都市宣言中の文言を採用することで、都市宣言に配慮しています。

公表方法

意見の募集期間

  • 市ホームページ掲載
  • 総務課窓口で閲覧、配布(土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分)

 7月2日(月曜日)~8月1日(水曜日)

意見を提出できる人

  1. 市内に住所を有する人
  2. 市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体
  3. 市内の事務所または事業所に勤務する人
  4. 市内の学校に在学する人
  5. パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する個人および法人その他の団体

提出方法

 「山県市パブリックコメント意見提出様式」に、意見、住所、氏名、連絡先を記入のうえ、郵便、ファクシミリ、電子メールまたは直接、総務課へ提出してください。

郵送先

 〒501-2192
 岐阜県山県市高木1000番地1
 山県市総務課 宛

ファクシミリ

0581-27-2075

メールアドレス

somu@city.gifu-yamagata.lg.jp

提出された意見の取り扱い

 お寄せいただいたご意見は、これに対する考え方を整理した上で、市ホームページおよび総務課の窓口で公表します。なお、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、ご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


概要
実施中のパブリックコメント
令和5年度パブリックコメント実施結果
令和4年度パブリックコメント実施結果
令和3年度パブリックコメント実施結果
令和2年度パブリックコメント実施結果
令和元年度パブリックコメント実施結果
平成30年度パブリックコメント実施結果
平成29年度パブリックコメント実施結果
過去のパブリックコメント実施結果