ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康 > パッククッキングに挑戦してみよう 9月は防災月間

本文

パッククッキングに挑戦してみよう 9月は防災月間

記事ID:0016855 更新日:2020年8月31日更新

パッククッキング ポリ袋を使った簡単料理レシピ 

近年、大雨や地震など自然災害が頻発しています。万が一電気や水道が止まってしまうような事態に備えて、非常食や災害時の食事について見直してみましょう。

パッククッキングとは

 食材をポリ袋に入れて湯せんで加熱する調理方法です。使用する調理器具が少なく、一度に複数の料理を作ることができるといったメリットがあります。
 非常時だけでなく、日常の料理やアウトドアでも簡単に温かい料理を作ることができます。
湯せんで一度に調理ができる

《必要なもの》

  • ポリ袋(耐熱温度130℃または高密度ポリエチレン製のもの)
  • 大きめの鍋
  • 水(湯せん用)
  • カセットコンロ

《ポイント》

  • 食材をポリ袋に入れたら袋をゆすって調味料を均一にする。
  • 袋の中の空気をしっかり抜いてから、袋の先を結ぶ。
    (湯せんをすると袋が膨らむため。ボウルなどに水をはり、食材を入れたポリ袋を沈めると中の空気が抜ける)
    水に沈める クルクルねじる 袋の先を結ぶ 
  • ポリ袋のまま食器にのせれば、食器の洗浄が不要。

パッククッキングレシピ

ごはん

ごはん写真

材料(1人分)

食材 分量
精白米 70g
100ml

※計量カップがない場合は、精白米に対して1,5倍の水を入れる。
※精白米は30分~1時間程度浸水しておくとぬか臭さをとることができるため、洗米は不要。

《作り方》

  1. ポリ袋に精白米と水を入れ、袋の空気を抜きながらクルクルとねじり先の方で口を結ぶ。30分~1時間浸水させる。
  2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、湯せんで30分加熱する。
  3. 取り出して15分蒸らす。
さばみそ煮大根

さば味噌煮大根写真

材料(2人分)
食材 分量
さばみそ煮缶 1缶(内容量190g)
大根 5cm(180g)
しょうが(チューブ) 適量

《作り方》

  1. 大根の皮をむき、5mm幅のいちょう切りにし、ポリ袋に入れる。
  2. 1にさばのみそ煮缶を汁ごと入れる。しょうがを入れてゆすり、中身を均一にする。
    袋の空気を抜きながらクルクルとねじり先の方で口を結ぶ。
  3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、湯せんで30分加熱する。
かぼちゃの煮物

かぼちゃの煮物写真

材料(2人分)
食材 分量
かぼちゃ 8分の1個(180g)
しょうゆ 小さじ1

《作り方》

  1. かぼちゃを一口大に切り、ポリ袋に入れる。
  2. 1にしょうゆを入れて袋をゆすり、かぼちゃにしょうゆをまぶす。
    袋の空気を抜きながらクルクルとねじり先の方で口を結ぶ。
  3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、湯せんで20~30分加熱する。
野菜のミルクスープ

野菜のミルクスープ写真

材料(2人分)
食材 分量 切り方
キャベツ 1枚(70g) 短冊切り
にんじん 5cm(80g)
たまねぎ 4分の1個(60g) くし型切り
ベーコン 2枚 短冊切り
洋風スープの素 小さじ2  
塩・こしょう 少々  
片栗粉 大さじ1  
牛乳 2カップ  

《作り方》

  1. 野菜を切る。
  2. すべての食材をポリ袋に入れ袋をゆすり、中身を均一にする。
  3. 袋の空気を抜きながらクルクルとねじり先の方で口を結ぶ。袋を二重にする。
  4. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、湯せんで30分加熱する。

ローリングストック法で食料を確保しましょう

《ローリングストック法とは》
普段の食料品を少し多めに買い置きし、消費した分を補充する方法です。
災害時に備えて1人あたり最低3日分(できれば1週間分)の食料を備蓄しておく必要があるといわれています。
ローリングストック法を実践すると、食料の賞味期限切れを防ぐことや非常食の味に慣れておくことができ、災害時の不安な状況の中で食事の時間が心休まる時間になります。
詳しくはこちらをご覧ください。
簡単!「ローリングストック」 [PDFファイル/707KB]
備蓄食品の選び方 [PDFファイル/1.45MB]
出典:農林水産省Webサイト<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


休日夜間診療
健診・検診