本文
肺炎球菌に感染すると肺炎や気管支炎などを引き起こし、重症化して入院となることもあります。予防接種を受けて、肺炎予防を心掛けましょう。
対象者に該当する人は、事前に申し込みをすれば一部助成を受けることができます。申し込みをした人には後日予診票を送付します。ただし、1人1回のみの助成とし、定期接種で接種した人を除きます。
※任意接種の実施は令和6年3月31日で終了します。
市に住民登録がある人で1~4すべてに該当する人
※65歳以上の人は平成26年度から平成30年度の間に一度は定期接種の機会がありました。その期間に接種することができず、過去に一度も接種したことがない人はこの任意接種の対象となりません。その場合は、令和6年3月31日までの間に再度定期接種の機会がありますので、個別通知や広報などで確認してください。
1回(助成の機会は、1人1回のみです。定期接種か任意接種のどちらかになります)
令和6年3月31日(日曜日)
2,500円を医療機関へ支払ってください。
※市の任意接種の予診票を持たずに接種した場合、接種費用の助成ができません。
予診票(予診票の接種済証は切り離さないでください)
健康保険証など身分を証明できるもの
山県市任意高齢者肺炎球菌予防接種指定医療機関のみで接種できます。
山県市任意高齢者肺炎球菌予防接種指定医療機関以外では市の任意接種の助成は受けられません。