本文
健康ポイント事業チラシ
市では、県と協働で健康づくりを応援する清流の国ぎふ健康ポイント事業を行っています。
健(検)診の受診や市の健康づくりメニューに参加しポイントを貯めます。所定ポイント貯めると、協力店でさまざまな特典を受けることができるミナモ健康・スポーツカードと、健康グッズや県産品が当たる抽選申込書がもらえます。
20歳以上で市内に住民票のある人、市内の企業に勤務する人
令和4年8月から、チャレンジシートまたはアプリでの参加が可能となりました。
チャレンジシート
保健福祉ふれあいセンター(健康介護課)、伊自良支所、美山支所、西武芸出張所(美山中央公民館)
健診会場、成人を対象にした健診を行う市内の医療機関
次からもダウンロードできます。
健診を1つ以上受診し、健康づくりメニューに参加して10ポイントを貯めます。
ポイント対象メニューについては、次の健康ポイントメニューを確認してください。
保健福祉ふれあいセンター(健康介護課)、伊自良支所、美山支所、西武芸出張所(美山中央公民館)
※メニューによっては、会場でチャレンジシートの配布やポイントスタンプの付与を行う場合もあります。
ミナモ健康カード
10ポイントでミナモ健康カード(期間中1人につき1枚限り)と、健康グッズや県産品が当たる抽選申込書(10ポイントごとに1枚)を交付します。
ミナモ健康カードを県内の協力店で提示すると、さまざまな特典を受けることができます。協力店の情報は随時更新していますので、県のホームページを確認してください。
抽選申込書は、切手を貼って応募してください。応募締め切り日は令和5年2月28日(火曜)当日消印有効です。
※締め切り以降にポイントを貯めた場合は次年度の抽選申込書を渡します。
スマホアプリ(スポーツタウンWALKER)で健康ポイントを貯め、ミナモ健康カードの取得、健康グッズや県産品が当たる抽選の申し込みができます。
アプリのダウンロードはこちらから<外部リンク>(岐阜県公式ホームページ)
健康づくりを支えるお店、施設、団体を随時募集しています。
ミナモ健康カードが使える協力店となって、健康づくりを支援するお店、企業、団体としてアピールしませんか。