本文
岐阜県では県民の健康づくりの促進を図るため、健康づくりチャレンジ月間を設定しています。
期間中、規定歩数(120,000歩)以上を達成することにより、チャレンジ達成となり、抽選に応募することができます。また、参加賞をプレゼントします。
20歳以上で市内に住民票がある人、市内の企業に勤務する人
令和7年10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)
記録シートかアプリで参加することができます。
健康介護課(保健福祉ふれあいセンター)の窓口でお渡しします。
次からもダウンロードできます。
チャレンジ月間シート(両面) [PDFファイル/2.18MB]
規定歩数(120,000歩)以上で、チャレンジ達成となります。毎日の歩数を記録シートに記入してください。
記録シートを健康介護課(保健福祉ふれあいセンター)で確認し、ミナモスタンプを押印します。
規定歩数(120,000歩)の達成で、県産品などが当たる抽選に応募することができます。景品の内容は歩数のランクに応じて異なります。また健康介護課で参加賞をお渡しします。
抽選申込書は、切手を貼って応募してください。応募締め切り日は令和7年11月20日必着です。景品発送は12月13日頃で、景品の発送をもって当選発表となります。
※ゴールドランクの当選から外れた人は、シルバーランク、ブロンズランクの抽選対象になります。シルバーランクの当選から外れた人は、ブロンズランクの抽選対象になります。
※健康介護課(保健福祉ふれあいセンター)でまとめて応募することもできます。
スマホアプリ(スポーツタウンWALKER)をダウンロードしアプリを起動することにより、自動的に参加することができます。
アプリのダウンロードはこちらから<外部リンク>
※規定歩数(120,000歩)以上を超えた時点で自動的に抽選対象になります。