ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康 > 令和7年度 高齢者のインフルエンザ・新型コロナワクチン定期予防接種について

本文

令和7年度 高齢者のインフルエンザ・新型コロナワクチン定期予防接種について

記事ID:0045475 更新日:2025年9月30日更新

接種対象者

山県市に住民登録がある人で、次の1か2を満たす人

  1. 接種当日満65歳以上の人
  2. 接種当日満60歳以上64歳までかつ、心臓、腎臓、呼吸器の病気や免疫力の低下によって日常生活が極度に制限される程度の障がいがある人(接種時に主治医に相談してください)

助成回数

 1回

実施期間

 令和7年10月1日~令和8年3月31日

​自己負担額

  • インフルエンザ   1,500円を医療機関へ支払ってください。 
  • 新型コロナワクチン 4,500円を医療機関へ支払ってください。

※生活保護世帯の人は、接種時に生活保護証明書を医療機関に提出すると、自己負担金が免除されます。

持ち物

 予診票(市指定のもの)
 住所地がわかる、身分を証明できるもの

実施医療機関

・山県市高齢者予防接種指定医療機関で接種できます。
令和7年度山県市高齢者予防接種指定医療機関 [PDFファイル/197KB]

・市外の岐阜県広域化予防接種事業に協力しているかかりつけ医療機関でも接種できます。市指定の予診票が必要となりますので、窓口か電話にて健康介護課にお問い合わせください。

情報提供

 現在、高齢者の新型コロナワクチン予防接種で使用が認められている「コロナワクチン」について、詳しくは次のリンク先のリーフレットやQ&A集を確認してください。

1. 新型コロナワクチン定期接種リーフレット(出典:厚生労働省)

定期接種のご案内 [PDFファイル/1.86MB]
 

2月5日社のワクチンの被接種者向けガイド、医療従事者向け Rmp 資材、被接種者向け Rmp 資材などの掲載ホームページ(出典:独立行政法人医薬品医療機器総合機構)

5社のワクチン
製造販売業者 資料掲載ホームページ
ファイザー社 https://www.pmda.go.jp/Pmdasearch/Iyakudetail/Generallist/631341D<外部リンク>
モデルナ社​ https://www.pmda.go.jp/Pmdasearch/Iyakudetail/Generallist/631341E​<外部リンク>
第一三共社​ https://www.pmda.go.jp/Pmdasearch/Iyakudetail/Generallist/631341M<外部リンク>
武田社​ https://www.pmda.go.jp/Pmdasearch/Iyakudetail/Generallist/631341G​<外部リンク>
Meiji Seika ファルマ社​ https://www.pmda.go.jp/Pmdasearch/Iyakudetail/Generallist/631341P<外部リンク>

3. 新型コロナワクチンQ&A(出典:厚生労働省)
〈各モダリティの特性に係るQaの一例〉

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)


休日夜間診療
健診・検診