ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美山中学校 > 山県市オープンスクール

本文

山県市オープンスクール

記事ID:0046414 更新日:2024年12月26日更新

 12月14日、山県市オープンスクールとして、山県市12校が、それぞれ山県学園構想に関わる授業を保護者や地域のみなさんに公開しました。美山中では、理系人材教育実践講話、美山中と伊自良中の2年生合同の研究プロジェクトの授業(伊自良中にて)等を公開しました。講話は、岐阜大学工学部・岐阜大学高等研究院・東北大学多元物質科学研究所 准教授 高井千加先生にお越しいただきました。先生が研究されている粉体技術や、趣味が発展したカブトムシの幼虫の糞の形から雌雄を見分ける方法などをお話しいただき、「自分の得意な分野をみつけてほしい」「やりたいことがみつかったら、それができる環境を探してほしい」といったメッセージをいただきました。また、研究プロジェクトの授業では、これまでに学習してきたいろいろな分野の「美しさ」から発想を自由に広げ、自分にとって「美しいと思うもの」を発表し合いました。「生き物」「星空」「名字」「数式」など多様な考えがあることを実感しました。

先生写真糞の写真

うつくしいもの1音楽室