本文
令和7年1月26日(日曜日)投票
令和7年1月9日(木曜日)告示
第21回岐阜県知事選挙が、
令和7年1月26日(日曜日)に行われます。
あなたの貴重な一票を生かすため、必ず投票しましょう。
岐阜県の明るい選挙推進イメージキャラクター「さるぼぼめいすいくん」と「鵜飼めいすいくん」
18歳以上で次の要件を満たす人
次の要件を満たす人は山県市で投票ができます。
※山県市か転出先の市町村が発行する「引き続き岐阜県の区域内に住所を有する旨の証明書」の提示か、「引き続き岐阜県の区域内に住所を有する旨の確認」の申請などが必要です。なお、県外に転出した人は、投票することができません。
令和6年12月12日以後に市内の転居届を出した人は、旧住所地の投票所での投票となります。
投票区 | 投票所 | 住所(山県市) | 投票時間 |
---|---|---|---|
高富東 | 南公民館 | 高富676番地 | 7時~20時 |
高富中 | 美里会館 | 高富1285番地1 | |
高富西 | 高富公民館 | 高富1275番地1 | |
富岡東 |
山県市社会福祉協議会 ※東深瀬公民館から変更 |
東深瀬696番地1 | |
富岡西 | 山県市役所1階ロビー | 高木1000番地1 | |
梅原 | 梅原公民館 | 梅原1522番地3 | |
桜尾 | 桜尾公民館 | 伊佐美829番地3 | |
大桑 | 大桑公民館 | 大桑2406番地1 | |
伊自良北 | 伊自良北小学校体育館 | 掛217番地 | |
伊自良南 | 伊自良南小学校体育館 | 大森540番地2 | |
北山 | 北山公民館 | 神埼114番地1 | 7時~19時 |
葛原 | 葛原公民館 | 葛原4517番地 | |
谷合 | 谷合公民館 | 谷合1250番地1 | |
笹賀 |
北武芸公民館 |
笹賀11番地 | |
乾 | 乾公民館 | 出戸235番地1 | |
富波 | 富波公民館 | 富永566番地2の2 | 7時~20時 |
西武芸 | 西武芸公民館 | 岩佐213番地1 |
投票日当日、仕事や冠婚葬祭、旅行、病気などで投票に行けない見込みの人は、期日前投票ができます。
投票日当日までに満18歳になる人は、18歳の誕生日より前に期日前投票はできません。18歳の誕生日より前に期日前投票する場合は、市選挙管理委員会での不在者投票となります。
期日前投票所 | 投票期間 | 投票時間 |
---|---|---|
山県市役所1階ロビー | 令和7年1月10日(金曜日)~25日(土曜日) |
8時30分~20時 ※早朝開設 23日(木曜日)、24日(金曜日)は7時~20時 |
伊自良コミュニティセンター | 令和7年1月19日(日曜日)~25日(土曜日) | 8時30分~17時 |
みやまジョイフル倶楽部図書室 | 令和7年1月19日(日曜日)~25日(土曜日) | 8時30分~17時 |
美山コミュニティセンター(美山中央公民館) |
令和7年1月23日(木曜日)~25日(土曜日) |
9時~17時 |
山県高等学校 体育館1階 多目的ホール |
令和7年1月16日(木曜日) | 15時~17時 |
片狩公民館 | 令和7年1月21日(火曜日) | 10時~正午 |
伊往戸公民館 | 令和7年1月21日(火曜日) | 14時~16時 |
草木の宿きさく | 令和7年1月22日(水曜日) | 10時~正午 |
柿野交流センター | 令和7年1月22日(水曜日) | 14時~16時 |
選挙権があり、山県市の選挙人名簿に登録されている人で、投票日当日、仕事の都合などにより自身の投票区域外に滞在する見込みの人は、市選挙管理委員会に投票用紙などを請求し、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票することができます。この方法での投票には時間がかかりますので、早めに手続きしてください。
なお、告示日以前でも、投票に必要な投票用紙などの請求ができます。
投票用紙などの請求
1 郵送で申請する場合
不在者投票宣誓書・請求書を下からダウンロードし、市選挙管理委員会へ郵便などにより提出してください。電子メールやファクシミリでの提出は認められません。なお、用紙は市選挙管理委員会窓口でもお渡しできます。
2 オンライン申請をする場合
オンライン申請には下記の準備が必要です。
申請フォーム<外部リンク>
から、市選挙管理委員会へ電子申請してください。
※オンライン申請には、マイナポータルのサイトを利用します。
投票所入場券は、世帯ごとに次の封筒に入れて、告示日(令和7年1月9日(木曜日))以後速やかに発送します。住所が同じでも住民基本台帳の世帯が異なれば、別の封筒で届きます。
投票所入場券が届かない場合や投票所入場券をなくした場合でも、選挙権があります。選挙人名簿に登録されている人は投票ができますので、投票所か期日前投票所の受付に申し出てください。
投票所入場券発送用封筒
選挙公報は、令和7年1月24日(金曜日)までに新聞折込で配布する予定です。届かない場合は、市選挙管理委員会へ連絡してください。また、山県市役所や伊自良コミュニティセンター、美山支所(みやまジョイフル倶楽部)、高富コミュニティセンター、美山コミュニティセンターでも配布します。
なお、新聞未購読世帯で配布を希望する場合は、問い合わせてください。
日時 令和7年1月26日(日曜日) 21時~
場所 山県市役所3階大会議室
参観 定員24人
岐阜県選挙管理委員会<外部リンク>