本文
4月2日、市役所公室で、イクボス宣言式を行いました。
イクボスとは、職場で共に働く職員のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を考え、その人の仕事と私生活を充実できるように配慮し、その中でも組織としての成果を出しながら、自らも仕事と私生活を充実させることができる上司のことです。
当市においては、自らがイクボスであること、イクボスになろうとしていることを宣言するためのイクボス宣言式を平成28年から毎年実施しています。今年度は市職員3人と市内小学校長4人が、働きやすい職場づくりを目指すため、自らの目標を宣言しました。
職場としても、山県市特定事業主行動計画により、育児休業や年次休暇の取得率向上、定時退社の推進による時間外勤務時間の縮減、女性の活躍推進など「ワーク・ライフ・バランス推進」の取り組みを行っています。今後も、仕事と私生活を両立する職員を全庁的に支え合う職場風土の醸成に努めていきます。