本文
山県市難聴児補聴器購入費等助成事業
山県市難聴児補聴器購入費等助成事業
身体障害者手帳の交付の対象とならない軽度・中等度の難聴児に対し、将来円滑に日常生活を送ることができるよう、十分な学習の機会の確保やコミュニケーション能力の獲得を支援することを目的に、補聴器の購入や修繕にあたって必要な費用を助成します。
対象となる費用 | 補聴器を購入または修繕する場合に必要な費用 |
---|---|
対象児 |
次の要件のすべてを満たす難聴児が対象となります。
※岐阜県内の市町村から新規購入や更新に係る助成を受けてから5年未満の場合は助成の対象となりません。 |
所得制限 | 令和6年度から所得制限はなくなりました。 |
自己負担額 | 市民税の課税状況により決定します。 |
基準価格 |
補聴器の種類によって、1台当たりの基準価格(補助の上限の額)が決まっています。新規購入・更新については以下の通りです。表に掲載されている内容以外の詳細や修繕については福祉課へ問い合わせてください。 |
申請様式 | |
注意事項 |
|
提出先 | 山県市 福祉課 障がい福祉係 |