ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

12月9日

記事ID:0026190 更新日:2021年12月9日更新

9日1時間目の授業の様子です。
123
      4年生:国語      3年生:図画工作      2年生算数
45
     1年生:道徳        5年生:算数
 2年生の教室へ行ったときに、「長さ」のたしかめもんだいの答え合わせをしていました。問題の中に、「教室のたての長さ」「ノートのあつさ」「教室にある水そうのふかさ」にあてはまる単位を答える問題がありました。少し前に3年生が学習していた内容とよく似ていました。3年生でも「ノートのあつさ」や「教室のよこの長さ」「廊下の長さ」などの単位を考える学習がありました。2年生で学習した内容が3年生でも繰り返されます。
 6年生は算数のテスト中でした。廊下からのぞくと、「拡大図と縮図」のテストで、コンパスと定規を使って作図をする問題がありました。今3年生が「三角形」を学習しています。コンパスを使って、正三角形や二等辺三角形を描くことを学びました。3年生で学んだ学習は6年生の学習に継続されていきます。特に算数では、その学年で学習する内容を、確実に身に付けていくことが大切だと感じました。