本文
2月7日
7日 月曜日
土曜日、山県市に大雪警報が発表されましたので、少し心配をしていましたが、今朝学校へ来てみると、思ったほどの雪ではなかったので、少し安心しました。登校する子どもたちにとっては、表面が少し硬くなった雪の上を歩くのは少々大変だったかなと思います。時間がたつにつれて、雪はどんどん解けていきましたのが、残念ながら運動場の状態が悪く、今日は外で遊ぶことができませんでした。
そんな中、1時間目に1年生は雪を思いっきり楽しみました。校舎の北側は、絶好の雪遊びスポットです。金曜日の凧揚げ同様、やっと冬を楽しむことができたようです。
今日は、担任の先生のほかに、支援員の先生、栄養教諭の先生、事務の先生、教頭先生が、1年生の子と一緒に活動しました。最後には、みんなが雪を積んで雪山を作り、雪山を囲んで記念写真を撮っていました。楽しい時間が過ごせたようです。
他学年の1時間目の授業の様子です。
4年生:国語 3年生:道徳 2年生:算数
6年生:算数 5年生:算数