本文
4月12 水曜日
12日 水曜日 1時間目の学習の様子です。
たんぽぽ学級 5年生は黙々と学習をしています。その横で、すでにこの時間の学習を終えた2年生が、粘土で何かを作成していました。その活動の様子中、黙々と粘土と格闘している姿がありました。さすが、一つ学年が挙がっただけあります。とても静かに待つことができていました。
1年生:図画工作 画用紙いっぱいに、好きな色で、自分の好きな形や模様を描いていました。色とりどりのクレパスを使って描いていました。出来上がりが楽しみです。
2年生:算数 新しいノートにきれいに書き始めていました。先生の話を静かに聞く姿勢は、さすがです。
3年生 発育測定に行っていたので、空き教室になっていました。机といすがしっかりと並んでいます。2年生の時も、空き教室が美しかった3年生ですが、今年も素晴らしいです。
4年生:外国語活動 ジェイジェイ先生と初めての授業です。発音の練習をしていましたが、なんと言っているのかむずしくてききとれなかったのですが、子どもたちは、しっかりと聞き取り発音をしていました。楽しい楽しい授業でした。
5年生:国語 ロイロノートに送られた本文と教科書の本文を見比べて、違うところは分かるかな?よーく見ると、送られた本文には読み仮名がついていました。これで、新しい漢字もみんな読むことができますね。
6年生:学活 19日に一年生を迎える会を行います。6年生は、その準備に大忙しです。今年は、どんな会になるのか楽しみですね。