本文
9月27日 水曜日
27日 水曜日
1、2時間目の授業の様子です。


たんぽぽ学級 タブレット学習、粘土制作と、自分の課題に向かって取り組んでいました。


2年生 体育でマット運動をしていました。終わった後はグループで協力して片付けをします。


4年生 外国語活動 ペアになって、筆箱の中に入っている物を訪ねるゲームです。相手が選んだ文房具を当てられるかな?


6年生 理科 月の特徴のまとめを行っていました。


3年生 音楽 「あの雲にのって」 リコーダーの旋律を静かに聴いていました。歌唱と同じ旋律はなかったかな?


1年生 算数 文章問題に挑戦。分かっていること、求めることなどを理解してから式を立てていきます。


5年生 テスト直しが終わったら、それぞれの課題にそって取り組んでいました。
6時間目は4年生から6年生が楽しみにしているクラブです。


消しゴムはんこを作っていました。タブレットでお気に入りの絵を見つけてそれを消しゴムに書いている子、オリジナルの絵を描いている子いろいろです。どんなはんこが出来上がるかな。


室内ゲームのクラブからは、元気の良い声が廊下まで聞こえてきました。4つのグループに分かれて、好きなカードゲームで楽しんでいました。大富豪、なんじゃもんじゃなどなど、楽しいカードゲームがいっぱいです。


音楽室からは「ミッキーマウスマーチ」が聞こえてきました。リコーダー、打楽器、鍵盤楽器などに分かれて合奏を楽しんでいます。


体育館では、バスケットのパスの練習をしていました。4つのグループに分かれ、それぞれ上手にパスをつないでいました。