本文
10月10日 火曜日
10日 火曜日
1年生がいもほりに出かけました。


1時間目にさつまいもほりをしました。Jaの食農リーダーの皆さんや職員の方が、子どもたちがいもをほりやすいように、つるを切ってくださったり、少しだけいもを掘り起こしてくださったりしました。
まずは、1人1人目の前のかぶを軍手をはめた手で、一生懸命に掘っている子どもたちですが、なかなか、さつまいもの全形がみえてきません。「まだぬけないよー。」と言いながら、ひたすら土を掘り進んでいく子どもたちでした。



今年は、暑かった気候の事もあり、かぶの中の1つのさつまいもだけが大きくなり、その他のさつまいもは、小さくなってしまったとのことでした。確かに、子どもたちがほり出したさつまいもは、1つがとても大きく、ずいぶん重たそうでした。子どもたちは、収穫したサツマイモをうれしそうに見せてくれました。


一株掘って終わりではありません。まだ3つうねが残っています。たくさんのさつまいもをほって大満足な1年生でした。