ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
サイトマップ
Foreign Language
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
くらしの情報
しごとの情報
山県市の
魅力発信
市政情報
情報を
さがす
情報をさがす
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
注目ワード
麒麟がくる 山県さくら 利平栗 山県インターチェンジ
記事IDで
さがす
ページ番号を入力
分類でさがす
組織でさがす
閉じる
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
伊自良南小学校
>
12月4日
本文
12月4日
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
記事ID:0039695
更新日:2023年12月4日更新
4日 月曜日
いきいきタイム 全校遊びを行いました。
健康委員会が企画・運営をしました。「南小おにごっこ」と題した全校遊びは、大変盛り上がりました。
まずは、遊びの説明を聞きます。ラインが3本引かれています。「おに」に捕まらないように、1本目から3本目のラインへ向かって走り抜けます。2本目と3本目のラインの間で「おに」はタッチをすることができます。タッチされたら「おに」になります。「おに」は分かりやすいように赤い帽子になっていきます。
「おに」は1人から始めます。健康委員の6年生がつとめました。「南小学校!」の合図で一斉に走り出します。
「おに」1人ではなかなか捕まえられません。しかし・・・。
回を重ねるごとに「おに」がどんどん増えていきます。「おに」にタッチされないように逃げ回る姿、「おに」は逃げるみんなを追いかける姿があちらこちらで見られました。
最後には、ほとんどが赤色帽子に変わる中を、白色帽子の子が何とか走り抜けようと「おに」と向かい合っている場面がありました。子どもたちの笑顔がたくさん見られた全校遊びでした。
このページを見ている方はこんなページも見ています