本文
1月18日 木曜日
18日 木曜日
2時間目の授業の様子です

たんぽぽ学級 2年生が漢字の学習をしていました。1年生と5年生は交流学級で学習です。
2年生 静かに読書やタブレットで学習をしていました。


3年生 新出漢字の学習をしていました。まずは、空で大きく書きます。その後、ノートに丁寧に書いて練習します。


4年生 算数 文章問題から、7点2÷3の式を立てましたた。次に、計算の仕方を考えました。どのようい考えると答えがでてくるかな?


5年生 理科 食塩とミョウバンを水に混ぜた液体をろ過していました。実験道具を正しく使用し、丁寧に実験する姿が見られました。


6年生 算数 比例と反比例の学習をしていました。1時間に80Km走る車について調べていました。この問題をyと80とxを使った式で表すと・・・。