ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
サイトマップ
Foreign Language
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
くらしの情報
しごとの情報
山県市の
魅力発信
市政情報
情報を
さがす
情報をさがす
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
注目ワード
麒麟がくる 山県さくら 利平栗 山県インターチェンジ
記事IDで
さがす
ページ番号を入力
分類でさがす
組織でさがす
閉じる
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
伊自良南小学校
>
1月30日 火曜日
本文
1月30日 火曜日
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
記事ID:0040667
更新日:2024年1月30日更新
30日 火曜日
2時間目の授業の様子です
2年生:算数 文章問題を読んで式を立てるところでした。この単元はタブレットを中心に学習をしています。子どもたちは慣れた手つきで式を書いたり、答えを書いたりしていました。
廊下に、ギターやドラム、マラカスなど手作りの楽器が並んでいました。楽しそうな音が聞こえそうです。
3年生:理科? 「ピタゴラスイッチみたい」という声が上がっていました。いくつかのおもちゃをつなぎ合わせてボールを転がすと、スイッチが入ってプロペラが回りました。
4年生:算数 「たしかめ問題」に取り組んでいました、次から次へと筆算を行っていました。定規で線を引き、丁寧に計算できていました。
6年生:家庭科 家庭科室中、とても良いにおいがしていました。キャベツ、にんじん、ピーマン、ウインナーが入った、野菜炒めをおいしそうに食べていました。作れる料理が一品増えましたね。
5年生 真剣にテストに取り組んでいました。
1年生:体育 グローブを使って、転がってきたボールの取り方を学習していました。キャッチボールをするためにも、まずは、グローブの使い方や、ボールの扱い方に慣れることが大切ですね。
このページを見ている方はこんなページも見ています