ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
サイトマップ
Foreign Language
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
くらしの情報
しごとの情報
山県市の
魅力発信
市政情報
情報を
さがす
情報をさがす
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
注目ワード
麒麟がくる 山県さくら 利平栗 山県インターチェンジ
記事IDで
さがす
ページ番号を入力
分類でさがす
組織でさがす
閉じる
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
伊自良南小学校
>
2月21日 水曜日
本文
2月21日 水曜日
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
記事ID:0041015
更新日:2024年2月21日更新
21日 水曜日
2時間目の授業の様子です
3年生 音楽 鑑賞の学習をしていました。トランペットの音色はどんな音色だったかな?「トランペット吹きの休日」という曲を聴いて、音色や曲想について考えていました。
5年生 算数 角柱と円柱の学習をしていました。角柱と円柱はどんなところが似ていて、どんなところが違っているかな?
1年生 道徳 いろいろな考えがでていました。みんな登場人物の気持ちになって上手にお話しできていました。
6年生 理科 実験のための準備を行っていました。水溶液の性質を調べる実験のようです。
2年生 体育 ラケットの上にボールを2つのせてコーンを回って戻ります。どこのチームが速かったかな?
4年生はテストを行っていました。写真はありません。
いきいきタイム
26日に調理員さんへの感謝の会を行います。その会の司会進行をつとめる健康委員の子たちが、体育館で練習を行いました。それぞれの役割ごとにマイクを持って前で話しをしたり、プレゼントを渡したりする練習をしました。「緊張する!」という声も聞こえてきましたが、月曜日はきっとすてきな会になると思います。
このページを見ている方はこんなページも見ています