ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画財政課 > 令和6年度 山県市協働のまちづくり活動補助金 申請団体募集

本文

令和6年度 山県市協働のまちづくり活動補助金 申請団体募集

記事ID:0039941 更新日:2024年2月29日更新

令和6年度から同一団体への補助の交付回数に上限を設けます

令和6年度から同一団体への補助金の交付回数は3回を上限とします。継続支援型コースの補助率適用における回数には、スタート型支援コースとテーマ設定支援型コースの交付を受けた回数を通算します。(過去に受けた交付回数も含む)

自然環境を大切にし、活力ある協働のまちづくりを目指して

市では、協働して活力あるまちづくりを進めるため、市内で地域活動事業に取り組まれる団体を支援します。補助金の概要は次のとおりですが、補助金交付を希望する団体は、必ず次の募集案内、補助金交付要綱で対象となる経費や条件などを確認の上、企画財政課へ申請してください。なお、本件は令和6年度の予算成立を前提とします。

募集案内 [PDFファイル/198KB]
補助金交付要綱 [PDFファイル/134KB]

対象事業

住みよい地域社会を目指し、自主的かつ自立的に行う公益的事業

補助額

補助額
区分 補助率 補助限度額
スタート支援型コース
(団体設立3年未満の団体で初めて申請する団体)
5分の4以内。ただし、備品購入費については2分の1以内 200,000円
テーマ設定支援型コース
(新規事業nに限る)
10分の9以内 200,000円
継続支援型コース 同一団体において
1回目 3分の2以内
2回目 2分の1以内
3回目以降 3分の1以内


80,000円
60,000円
40,000円

※継続支援型コースの補助率適用における回数には、スタート型支援コースとテーマ設定支援型コースの交付を受けた回数を通算します。(過去に受けた回数も含む)
(令和6年度 協働のまちづくり活動補助金 予算総額90万円)

申請期間

3月11日(月曜日)から予算の上限に達するまで

申請書類

補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/17KB]
補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/26KB]

添付書類

上記書類1部を、企画財政課へ直接提出してください。

(参考)その他様式

令和5年度補助金活用実績

  • YAMAフリ(YAMAフリ実行委員会)
    カーボンマイナスシティを目指すにあたり、香りドームにて不要になった子育て用品などをメインにしたフリーマーケットを実施
  • 身体と心と頭を元気にするサロン(身体と心と頭を元気にするサロン)
    ​高齢者に1年を通して、専門的な講師による運動や食事などの正しい指導を受ける機会の提供と集まる場所の提供として、介護予防サロンを実施
  • クラシックカーフェスティバルin山県(山県市クラシックカーフェスティバル実行委員会)
    市内外のクラシックカー所有者による車両の展示、市内観光名所を含むルートの走行などを実施
  • 大桑城跡を学び・守り・発信する会(大桑城跡を学び・守り・発信する会)
    大桑城跡の魅力を伝えるため、大桑城跡の整備や講演会などを実施
  • 住みやすい旭ヶ丘を目指す事業(旭ヶ丘の里山を守る会)
    自治会周辺の荒廃した里山を土地所有者と自治会が協働して整備を実施
  • 虫追い事業(田舎の風景を守る会)※3月末実施予定
    ​田の多様な意義・価値を伝えるため、田んぼに火の文字を浮かび上がらせるイベントを実施

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)