本文
SMS(ショートメッセージサービス)による市からのお知らせ送信を行います
SMSによる市からのお知らせ送信について
市では、令和7年5月から、SMS(ショートメッセージサービス)を利用して、スマートフォンや携帯電話へお知らせの送信を行います。
・SMS(ショートメッセージサービス)とは、電話番号を宛先にしてスマートフォンや携帯電話に文字情報を送信するものです。
・市から送るSMSの受信は無料です。
・電話番号の確認については細心の注意を払いますが、電話番号の変更などにより、対象者以外へSMSが届く場合があります。内容に心当たりがない場合は、送信元の担当課まで連絡をお願いします。
SMSの送信元番号
SMSにより通知されるメッセージの送信元として、スマートフォン、携帯電話の利用回線により、次のいずれかの番号が表示されます。
| スマートフォン、携帯電話の利用回線 | 表示される送信元番号 | 
|---|---|
| NTTドコモ、KDDI(au)、楽天モバイル | 05054907035 ※ | 
| ソフトバンク | 243056 | 
※健康介護課からのお知らせは、NTTドコモ、KDDI(au)、楽天モバイル回線の場合、「0581226838」が表示されます。
※スマートフォン、携帯電話の設定によっては、「+81 5054907035」と表示される場合があります。
・送信されるSMSは送信専用です。返信されても回答できませんので注意してください。
特殊詐欺にご注意ください
市からのSMSメッセージで次のようなことを指示することはありません。
 ・特定の金融機関や口座番号へ振り込みをお願いすること
 ・ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預払機)の操作をお願いすること
 ・通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
 ・コンビニなどで電子マネーの購入を指示すること
 ・個人情報をSMSで送信したり、聞き出したりすること





		
		
	



