本文
誰もが活きる × 組織が生きる ~その思考と実践スキル~
誰もが活きる × 組織が生きる
~その思考と実践スキル~ セミナーを開催します
市では、ワーク・ライフ・バランスや女性活躍の推進に積極的に取り組んでいる企業などを「山県市さくらカンパニー」として認定しています。この取り組みの一環として、女性管理職の育成をテーマにしたセミナーを開催します。
女性の管理職登用をはじめ、あらゆる人が当たり前に活躍できる社会の実現に向けて、必要な視点とスキルを身につけるためのセミナーです。「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」への気付きや、あらゆる状況を肯定的に促え直す「リフレーミング」の手法、自分も相手も尊重する「アサーティブ」なコミュニケーションを実践的に学びます。
自分自身のキャリアに対する考え方を深め、自分と周囲、そしていかなる状況も活かしながら、リーダーシップを発揮できる人材となることを目指します。
詳しくは、チラシを確認してください。
誰もが活きる × 組織が生きる ~その思考と実践スキル~
日時:9月26日(金曜) 13時30分~15時30分
会場:山県市役所3階 大会議室
プログラム:
【解説】岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業認定制度について(岐阜県子ども女性部 男女共同参画推進課)
【解説】働きながら妊娠、出産、育児等を両立するための制度について(厚生労働省 岐阜労働局 雇用環境・均等室)
【講演】誰もが活きる×組織が生きる ~その思考と実践スキル~(講師:山岡 仁美 氏)
【対象】・山県市に本社か事業所を有する企業・団体の女性管理職候補の人か、リーダーや主任として活躍中の女性
・上記の企業・団体にお勤めの上司や同僚(性別を問わず参加できます)
【定員】先着35人
※定員に達し次第、申し込みを締め切ります。
申し込み先・問い合わせ先
事務局:株式会社十六総合研究所 内
Tel 058-266-1916(受付時間/平日9時~17時)
申し込み:申し込みフォームかFaxのいずれかで申し込んでください。
申し込みフォームはこちら<外部リンク>
Fax:058-265-7795
問い合わせ:山県市企画財政課
Tel 0581-22-6825