本文
山県co-laboパートナー紹介
シティプロモーションパートナー"山県co-labo(コラボ)"とは

市内の企業や団体、個人事業主から、市の魅力を積極的にPRする事業者を「山県co-laboパートナー」として募集し、市と連携したPR活動、パートナーの事業拡大に向けた講座の開催やパートナー同士のビジネスマッチングなどを通して、市に新たな“活力創出”を図るものです。
山県co-laboパートナー一覧
| 番号 | 団体名・企業名 | 番号 | 団体名・企業名 |
|---|---|---|---|
| 1 | 株式会社ロマン<外部リンク> | 2 | 株式会社丸正早川水栓<外部リンク> |
| 3 | UNO株式会社 | 4 | 株式会社 蒼天 (蒼天不動産) |
| 5 | fukurou design<外部リンク> | 6 | ぎふ里山景観研究所<外部リンク> |
| 7 | ミズタニバルブ工業株式会社<外部リンク> | 8 | 加藤精工株式会社<外部リンク> |
| 9 | 大一建設株式会社<外部リンク> | 10 | 江川建設有限会社 |
| 11 | 株式会社佐村建設<外部リンク> | 12 | dibreことばLabo<外部リンク> |
| 13 | AirLink | 14 | 株式会社オンダ製作所<外部リンク> |
| 15 | koukis_knowledge<外部リンク> | 16 | まるいちマーケティング |
| 17 | 一般社団法人 若者サポートnanairo<外部リンク> | 18 | bistroサングリエ久助 |
| 19 | 株式会社アルアート<外部リンク> | 20 | 東海銑鉄株式会社<外部リンク> |
| 21 | ORI-HIRO | 22 | 尾野歯科医院<外部リンク> |
| 23 | 株式会社原田鉄工 | 24 | アンスリール |
| 25 | 株式会社アート藤 | 26 | 株式会社杉山バルブ製作所<外部リンク> |
| 27 | 合同会社タキビデザイン | 28 | 一般社団法人 山県ツアーズ |
| 29 | 麹 mai キッチン<外部リンク> | 30 | 株式会社スペクト<外部リンク> |
| 31 | キミドリ建築 | 32 | 一般社団法人Subako<外部リンク> |
| 33 | 株式会社マインド松井 (ふくのきょうしつ わたから)<外部リンク> |
34 | 株式会社美濃電工社 |
| 35 | イコール経営<外部リンク> | 36 | 東光寺 |
| 37 | 神崎山河サウナ (Kanzaki Sanga Sauna)<外部リンク> |
38 | スマートファーム (伊自良さすてな農園) |
| 39 | アトレファーム株式会社 (体験農園みとか)<外部リンク> |
40 | 特定非営利活動法人らいふくらうど<外部リンク> |
| 41 | 有限会社岐阜味の企画 (美山観光やな) |
パートナー数:41団体 ※令和7年9月現在
パートナーの取り組みについて
- 市内をはじめ市外・県外における主体的な山県市プロモーション活動への協力
- プロジェクトやロゴマークの活用(名刺や印刷物など)
- ホームページやSNSを活用し、山県市の魅力を発信
- 山県市が主催または後援する催しへの参加・協力
- 従業員に対する山県市への定住促進などの情報提供
- その他シティプロモーション推進に関する活動
山県co-laboパートナーを募集しています!
市では、市内の企業や団体・個人事業主を対象に、市の魅力を積極的にPRする事業者を「山県co-laboパートナー」として募集しています。
■パートナーのメリット
- PRの推進パートナーとしての取り組みを広報紙、市のSNSなどで紹介することで、パートナーのPRやブランドイメージ向上に貢献します。
- PRイベント・各種講座への優先案内
今後開催予定のPRイベント、パートナー向け各種講座に優先して案内します。 - 地域貢献/CSR
シティプロモーションに参画し、地域社会の発展に貢献することで、社会的責任を果たす取り組みになります。 - 新たなネットワークづくり
パートナー企業間のネットワーク構築の機会があり、新たなビジネスチャンスが広がる可能性も。
■パートナーの応募条件
- 山県市内に事業所や事務所を有している企業、団体、個人事業主であること
- 山県市の魅力をPRする活動に積極的に取り組んで頂けること
■応募フォーム
次の電子フォーム<外部リンク>より応募できます。参加費は無料です。
申請後、プロジェクト事務局より追って連絡します。

事務局
【名称】山県co-laboプロジェクト事務局
【連絡先】メールはこちら










