本文
山県市母子寡婦福祉会
「私たちは、ひとり親家庭を応援します!!」
山県市にはひとり親家庭を支援する山県市母子寡婦福祉会があります。会員は100人ほどで、イベントや親子での旅行などさまざまな活動を行っています。また、子育てのことや子どもの将来のことなど、気軽に相談できる場でもあります。
会員募集
山県市母子寡婦福祉会の会員を募集しています。
対象者
- 市内在住のひとり親家庭
- 配偶者がおらず20歳未満の子どもを養育している人
- 母子家庭の母であった人で、子どもが成人した人
- 市内在住の両親のいない子どもを含む世帯
こんな活動をしています
- 親子のつどい旅行(さくらんぼ狩りやいちご狩りなど)
- 夏祭り
- クリスマス会
- ボランティア活動(福祉施設訪問や夏祭り参加)
- 県参加行事(運動会や母子寡婦福祉大会、研修会など)
子どもに関する相談にのります
子育てのことや子どもの将来のことで悩んでいませんか?また、自分自身のことでも誰にも相談できず、一人で抱え込んでいませんか?そんな悩みを母子寡婦福祉会に参加することで、先輩方や同じ共感を持つ親同士から良いアドバイスが聞けると思います。
ひとり親家庭対象の自立支援給付金や母子父子寡婦福祉資金貸付など、活用できる制度の紹介もできます。
イベントへの参加や入会など、少しでも興味のある人は、ご連絡お待ちしています。