ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

産後ケア事業

記事ID:0030389 更新日:2024年4月1日更新

市では、出産後悩みや不安を抱える人が安心して子育てができるよう、産後ケア事業を実施しています。産後の悩みを一人で抱えず、気軽に相談してください。

産後ケアとは

産後の回復を促すケアや乳房ケア、育児相談などを、助産師や専門職が通所・宿泊・アウトリーチのいずれかの方法で行います。
「おっぱいやミルクの量が足りているかな」、「何となく不安で話を聞いてほしいな」、「ゆっくり休みたいな」など利用を希望する人は気軽に相談してください。

利用対象者

山県市に住民票のある1歳までのお子さんをもつ母親で次の項目に該当する人

  • 出産後、家族などから育児の協力が得られない人
  • 産後の体調がすぐれない人(治療が必要な人は利用できません)
  • 育児に不安や疲れを感じている人

ケア内容

お母さんと赤ちゃんの体調などにあわせ、次のサービスが受けられます。

  • お母さんの心身の健康管理と生活面の支援
  • 乳房管理(乳房マッサージなど)
  • 沐浴や授乳などの育児支援

利用料金・利用期間

メニュー別利用料金・利用期間など
メニュー 利用料金
(1回当たり)
利用時間 利用回数上限

アウトリーチ型(訪問)

初回無料

2回目以降:500円

1~2時間程度/回 6回
通所型(日帰り)

1,500円

通所型・宿泊型の利用が合わせて5 回以上の場合:4,000円

10時~17時(1食付)

7回​

宿泊型

 

3,500円

​通所型・宿泊型の利用が合わせて5 回以上の場合:6,000円​

10時~翌10時(3食付) 1泊を1回として6回
  • 生活保護世帯の人は、利用料金が無料になりますので申し出てください。
  • 乳児が多胎児(双子など)の場合は、追加料金があります。
    (宿泊型:1,000円、通所型:500円)
  • 食事をキャンセルしても利用料金は変わりません。

申請から利用までの手続き

1.子育て支援課(0581-22-6839)に連絡

次の内容を市担当者が伺います。

  • どのメニューを利用したいか(通所・宿泊型の場合は利用を希望する医療機関)
  • 利用を希望する日程
  • 現在のお母さんと赤ちゃんの様子

2.申請書を提出

利用日程や医療機関の調整が完了したら、市担当者から電話で連絡します。インターネットか書面で申請書を提出してください。

インターネット

【通所・宿泊型】 「産後ケア申請フォーム」<外部リンク>「産後ケア事業利用者状況調査票」<外部リンク>の両方に入力
【アウトリーチ型】 「産後ケア申請フォーム」<外部リンク>「産後ケア事業利用者状況調査票」<外部リンク>の両方に入力

書面を郵送するか窓口で提出

次のリンクから用紙をダウンロードし、記入後郵送するか子育て支援課窓口に提出してください。

【通所・宿泊型】   山県市産後ケア事業利用申請書兼情報提供同意書 [PDFファイル/46KB] 
【アウトリーチ型】 山県市産後ケア事業(アウトリーチ型)利用申請書兼情報提供同意書 [PDFファイル/40KB]

3.決定通知書受領

子育て支援課から決定通知書が届きます​

4.利用

利用日近くになりましたら、医療機関から持ち物や注意事項などの詳細について連絡があります。
利用料金は医療機関へお支払いください。

通所型・宿泊型 利用できる施設

 
医療機関名 通所型 宿泊型 利用できる月齢 住所 電話番号
石原産婦人科 4カ月まで 岐阜市芥見嵯峨2丁目145 058-241-3535
あいレディースクリニック 11カ月まで 岐阜市菅生6丁目2-5 058-296-4141
岩砂病院・岩砂マタニティ 1歳まで 岐阜市八代1丁目7番1 058-231-2631
おおのレディースクリニック 2カ月まで 岐阜市光町1丁目44 058-233-0201
おぐら産科婦人科クリニック 3カ月まで 岐阜市長良葵町1丁目2-5 058-295-1155
長良医療センター   1歳まで 岐阜市長良1300番地7 058-232-7755
操レディスホスピタル

宿泊3カ月・通所9カ月まで

岐阜市津島町6丁目19番地 058-233-8811
宮崎千惠婦人クリニック   1歳まで 岐阜市長良1972-5 058-233-5553
  • 施設の空き状況によりご希望に添えない場合があります。また、利用が決定していても医療機関の状況によって、直前に利用をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
  • アウトリーチ型(訪問)産後ケアは利用者宅で行います。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)