本文
産後ケア事業
市では、出産後悩みや不安を抱える人が安心して子育てができるよう、産後ケア事業を実施しています。産後の悩みを一人で抱えず、気軽に相談してください。
利用対象者
山県市に住民票のある1歳までのお子さんをもつ母親で次の項目に該当する人
- 出産後、ご家族などから育児の協力が得られない人
- 産後の体調がすぐれない人(治療が必要な人は利用できません)
- 育児に不安や疲れを感じている人
ケア内容
お母さんと赤ちゃんの体調などにあわせ、次のサービスが受けられます。
- お母さんの心身の健康管理と生活面の支援
- 乳房管理(乳房マッサージなど)
- 沐浴や授乳などの育児支援
利用料金・利用期間
メニュー | 利用料金 (1回当たり) |
利用時間 | 利用期間限度 |
---|---|---|---|
アウトリーチ型(訪問) |
初回無料 2回目以降:500円 |
1~2時間程度/回 | 6回 |
通所型(日帰り) | 1,000円 | 10時~17時(1食付) | 7回 |
宿泊型 | 3,000円 | 10時~翌10時(3食付) | 1泊を1回として6回 |
- 生活保護世帯の人は、利用料金は無料です。
- 乳児が多胎児(双子など)の場合は、追加料金があります。
(宿泊型:846円、通所型:418円) - 食事をキャンセルしても利用料金は変わりません。
利用方法
通所型・宿泊型 利用できる施設
医療機関名 | 通所型 | 宿泊型 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
石原産婦人科 | 〇 | 〇 | 岐阜市芥見嵯峨2丁目145 | 058-241-3535 |
あいレディースクリニック | 〇 | 〇 | 岐阜市菅生6丁目2-5 | 058-296-4141 |
岩砂病院・岩砂マタニティ | 〇 | 〇 | 岐阜市八代1丁目7番1 | 058-231-2631 |
おおのレディースクリニック | 〇 | 〇 | 岐阜市光町1丁目44 | 058-233-0201 |
長良医療センター | 〇 | 岐阜市長良1300番地7 | 058-232-7755 | |
操レディスホスピタル | 〇 | 〇 | 岐阜市津島町6丁目19番地 | 058-233-8811 |
宮崎千惠婦人クリニック | 〇 | 岐阜市長良1972-5 | 058-233-5553 |
- 施設の空き状況によりご希望に添えない場合があります。
- アウトリーチ型(訪問)については利用者宅にて行います。