ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

電子図書館利用案内

記事ID:0046681 更新日:2025年2月20日更新

「山県市電子図書館」が始まります

 山県市図書館では、24時間いつでもどこでもインターネットを通じて電子書籍が楽しめる「山県市電子図書館」(電子書籍サービス)を令和7年3月1日(土曜日)9時から開始します。
 ログインはこちらから<外部リンク>

利用できる人

 市に在住、在勤、在学で、市図書館の図書利用カードを持っている人が利用できます。
該当者には、新規手続きなしでサービスを利用するときに必要となるIDとパスワードが自動で発行されています。
 ※図書利用カードを持っていない人や有効期限切れの人は、先に図書館カウンターで登録、更新手続きが必要です。

利用方法

  1. 山県市電子図書館のウェブサイトへアクセスします。
  2. ID・パスワードを入力してログインします。
    ※初回ログイン時に必ずパスワードを任意のものに変更してください。
  3. 読みたい本を検索して「借りる」ボタンを押すと貸し出しされます。
  4. 返却は「返す」ボタンを押して返却します。
    ※電子書籍を読むためには、インターネットに接続できる環境が必要です。
    ※利用は無料ですが、インターネット通信料は利用者負担となります。

■利用者ID
  図書利用カードに記載されている数字7桁(半角で入力)
■初期パスワード
  西暦生年月日から数字8桁(半角で入力)
  (例)1985年4月1日生まれ →  19850401
  ※初回ログイン時に必ずパスワードを変更してください。

貸出・返却・予約について

■貸出点数と期間
  貸出点数:2点まで
  貸出期間:14日間
■返却
  読み終えた電子書籍は、マイページにある「返す」ボタンを押すと返却が完了します。
  また、貸出期間が終了すると自動的に返却されます。
■予約点数・取り置き期間
  予約点数:1点まで
  取置期間:用意できた日の翌日から7日間
       取置期間が過ぎると、自動的に予約が取り消されます。
  ※予約した電子書籍が用意できた際の連絡はありません。随時ログインして予約状況を確認してください。

電子図書館利用の注意事項

  • インターネットが使えるパソコンやスマートフォン、タブレット端末などを利用してください。
  • インターネットに接続できる環境で利用してください。通信費は利用者負担です。
  • 電子書籍はストリーミング形式での利用となります。オフラインでの利用や、保存、印刷はできません。
  • 未所蔵の電子書籍のリクエストは受け付けていません。
  • 電子書籍の貸出情報や予約情報は返却時に削除され、履歴は残りません。そのため過去に借りた(予約した)資料の問い合わせなどには対応できません。
  • 電子書籍には、利用期間などが制限されているものがあります。以前読むことができたものが表示されなくなる場合や、貸出や予約ができなくなる場合があります。
  • 「山県市図書館」(通常の図書館資料の検索や予約など)と「山県市電子図書館」(電子書籍の利用)はそれぞれ別のサイトです。ログイン画面やマイページも異なりますので注意してください。