本文
ストレスマネジメント・LGBTQ・いじめ予防
2月14日(月) ストレス・マネジメント
テストや試合,辛い出来事などで生じるストレスとうまくつきあうにはどうしたらよいか,実際に身体を動かしながら学びました。子ども向けのリラクゼーション講座ですね。
2月18日(金) LGBTQについて知る
自分らしく生きるとはどういうことか。性に関する差別や偏見をもたず,自分らしくあるのに生きづらさを感じないように,生徒指導の先生による「LGBTQについて正しく学ぶ授業」を行いました。
2月28日(月) いじめについて考える
この日1,2年生は,人権作文で山県市最優秀賞となった3年生の恩田さんの作文とメッセージや3年生の「いじめがなぜ起きるのか」を深くとらえた考えなどを聴きました。「これからも美山中をいじめの起きにくい学校にしていって欲しい」という,卒業間近の3年生の願いを受け,いじめ予防活動に臨むピア・リーダーを募りました。