ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林畜産課 > 農用地区域の除外、編入申出書提出について

本文

農用地区域の除外、編入申出書提出について

記事ID:0001724 更新日:2025年10月1日更新

 農業振興地域に指定された地域内にある農用地(田、畑、樹園地など)は、造成(転用)して農業以外の用途に使用することはできません。
 しかし、緊急かつやむを得ない案件については、農業振興地域からの除外が認められる場合があります。
 除外の必要な人は、農用地区域指定除外申し出書と必要書類を受付期限までに提出してください。 なお、農振除外が認められるまでに、約1年を要します。余裕をもって手続きをしてください。

受付期限

第1回:毎年3月31日 17時15分まで
第2回:毎年9月30日 17時15分まで
※提出期間中の閉庁日をのぞく。

受付場所

市役所 2階 農林畜産課

除外必要書類

  1. 農用地区域指定除外申出書 [PDFファイル/87KB]
  2. 土地の登記簿謄本(原本)
  3. 転用候補地の表示図 縮尺2,500分の1程度の図面に転用候補地の位置を明示
  4. 公図の写し
  5. 建物などの配置計画図 縮尺500分の1程度の図面に建物、工作物の配置計画
  6. 隣地の承諾書 [PDFファイル/18KB]
  7. 水利組合の同意書 [PDFファイル/41KB]
  8. 誓約書 [PDFファイル/43KB]
  9. 地域計画に位置付けられた農業を担う者・耕作者の同意書 [PDFファイル/56KB]

編入必要書類

  1. 農用地区域編入申出書(地域計画編入申出書) [PDFファイル/127KB]
  2. 位置図(住宅地図等)
  3. 公図の写し
  4. 土地の登記簿謄本(原本)
  5. 現況写真(申出地を赤で囲む。撮影方向を明記。)
  6. 土地利用計画図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧頂く場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードして下さい。(無料)