本文
地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)
地域計画とは
農業従事者の減少と高齢化が進んでいく中で、地域の農地が適切に利用されなくなる懸念が高まっています。このため、農業経営基盤強化促進法が令和4年5月に改正(令和5年4月施行)され、従来の人・農地プランが地域計画として法律に位置づけられ、次の世代へ農地を着実に引き継いでいくために、「地域農業をどのように維持・発展させていくか」「地域の農地を誰が利用し、農地をどうまとめていくか」などを地域で話し合い、令和7年3月までに市町村の計画として策定することが求められています。
人・農地プランから地域計画へ(農林水産省ホームページ)<外部リンク>
地域計画策定に係る協議の場の設置
昨年度から、地域の将来の農業の在り方や目標とする農地利用の姿を明確にした「地域計画」策定に向けた各会議を実施しています。
今回、各会議で農業関係者と協議を重ねたこと踏まえ、次のとおり協議の場を開催します。参加を希望する人は、各地区開催日の3日前までに農林畜産課に連絡してください。
1.内容
地域計画の策定、目標地図の素案作成、その他
2.場所
(1)美山地区
日時:令和6年10月16日(水曜日)19時~
場所:山県市岩佐1177番地1 美山中央公民館(美山コミュニティセンタ-)
(2)伊自良地区
日時:令和6年10月17日(木曜日)19時~
場所:山県市大門850番地67 伊自良中央公民館(伊自良コミニュティセンタ-)
(3)高富地区
日時:令和6年10月18日(金曜日)19時~
場所:山県市高木1000-1 山県市役所3階大会議室
協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規程に基づき「協議の場」の結果を公表します。
1.内容
地域計画の策定、目標地図の素案作成、その他
2.場所
(1)美山地区 地域計画推進事業「協議の場」の公表(美山) [PDFファイル/86KB]
日時:令和6年10月16日(水曜日)19時~
場所:山県市岩佐1177番地1 美山中央公民館(美山コミュニティセンタ-内)
(2)伊自良地区 地域計画推進事業「協議の場」の公表(伊自良) [PDFファイル/88KB]
日時:令和6年10月17日(木曜日)19時~
場所:山県市大門850番地67 伊自良中央公民館(伊自良コミニュティセンタ-内)
(3)高富地区 地域計画推進事業「協議の場」の公表(高富) [PDFファイル/82KB]
日時:令和6年10月18日(金曜日)19時~
場所:山県市高木1000-1 山県市役所3階大会議室
地域計画(案)の 公告・縦覧
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を告示し、公告日から2週間縦覧します。
利害関係人は縦覧期間満了日までに意見書を提出することができます。
対象地域名 | 公告日 | 縦覧期間満了日 | 縦覧場所と時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
|
令和7年3月7日 | 令和7年3月21日 |
山県市役所農林畜産課 |
策定 |
地域計画の公表
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき地域計画を定めましたので公表します。
対象地域名 | 策定日(公告日) | 備考 |
---|---|---|
伊自良地域 [PDFファイル/1.97MB] | 令和7年4月1日 | |
高富地域 [PDFファイル/1.32MB] | 令和7年4月1日 | |
美山地域 [PDFファイル/2.75MB] | 令和7年4月1日 |